四季の変化や日本の伝統を感じながら目標に向かってチャレンジ。学年を超えた関わりの中で一人一人が役割を担い、最後までやり遂げる経験が、自信を育み、視野を広げ、大きな成長の糧となっています。
入学式
小学生になってから一番最初の行事です。これから始まる6年間への期待に胸をふくらませたみんなの笑顔がまぶしく輝いています。
ふるさと体験学校(5年生)
幼稚園交流会
春の遠足(3〜6年生)
春の遠足(1・6年生)
1年生は6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に遠足です。万博公園の自然に触れながら、みんなと仲良く・楽しくアクティビティを楽しみます。
漢字チャンピオン大会
運動会
たくましい体、仲間との協調性、ねばり強い気持ち。競技の練習を通して心と体を鍛えるとともに表現することの楽しさを学びます。
オーストラリア体験学校(希望者)
姉妹校であるCANNON HILL ANGLICAN COLLEGEに通い、現地の児童との交流を深めながらホームステイを行う10日間のプログラムです。
サイエンスツアー(希望者)
科学の不思議にふれて、身のまわりのできごとへの興味・関心を育みます。仲間と一緒に、驚きと感動を共有し合う2日間です。
夏休み作品展
なかよし体験学校(1年生)
ふれあい林間学校(2・3年生)
英語レシテーションコンテスト
親子交流会
楽しいゲームを通して、保護者の方と児童、また保護者の方同士の親交を深める交流イベントです。1・2年生のおみこしなども登場します。
ふるさと体験学校(5年)
秋の遠足
土曜参観
観劇会
おにぎりの会
5年生がふるさと体験学校で収穫したお米でにぎったおにぎりをみんなでいただきます。食べ物のありがたさを実感する、貴重な機会となっています。
おいもパーティー
かけ足訓練
なわとびチャンピオン大会
マラソン大会
本校伝統の大会です。全校児童で日頃の練習の成果を競い合いながら、チャレンジする気持ち健康な体づくりに取り組みます。
おにぎりパーティー
幼稚園交流会
学校お泊まりキャンプ
(希望者)
しめ縄づくり(希望者)
新年に向けて、しめ縄づくりを行います。日本の伝統を知り、歴史を感じながら、わらをたたいて縄をない、丁寧に仕上げます。
中学入試
スキー学校(4・5年生)
かきぞめ展・図工展
左義長祭
今では少なくなった、正月飾りや書き初めを燃やす伝統行事です。学年を超えたグループで、その火を使ってお餅を焼いて食べ、無病息災を願います。
修学旅行(6年生)
学習発表会
楽器演奏、合唱、英語劇など、1年間の学習の成果を発表します。6年生にとっては卒業前最後のイベント。一致団結してがんばります。
6年生を送る会
春キャンプ(希望者)
卒業式
ご家族や在校生の祝福を受け、6年間の学びを修了して卒業証書を受け取り、新しいステージへと進みます。